会社概要
- 名称
- 株式会社豊中ホット研究所
- 創業
- 1967年8月1日
- 会社設立
- 1987年4月1日
- 資本金
- 10,000,000円
- 所在地
- 本社 : 〒561-0859 大阪府豊中市服部豊町1-3-11
TEL.06-6862-8115 FAX.06-6862-8525
- 代表者
- 代表取締役社長 河原年男
- 従業員
- 70名(2023年4月1日現在)
- 取引銀行
- りそな銀行 豊中服部支店
取得認証
- ISO 9001
- 品質マネジメントシステム
- 登録証番号
- JQA-QM8519
- 登録事業者
- 株式会社豊中ホット研究所大阪工場
- 登録活動範囲
- プラスチック耐圧ホース及び
ヒーティングホース配管加熱用リボンヒーター及び
カバーヒーターの設計・開発及び製造
- 関連事業所
- 株式会社豊中ホット研究所九州工場
(プラスチック耐圧ホース及びヒーティングホースの製造)
- 登録日
- 2002年7月12日
- 登録更新日
- 2022年3月31日
- 改訂日
- 2023年2月24日
- 有効期限
- 2025年3月30日

- ISO 14001
- 環境マネジメントシステム
- 登録証番号
- JQA-EM7753
- 登録事業者
- 株式会社豊中ホット研究所 九州工場
- 登録活動範囲
- プラスチック耐圧ホース及びヒーティングホースの製造
配管加熱用リボンヒーターの製造
- 登録日
- 2022年4月8日
- 有効期限
- 2025年4月7日

事業所
-
本社・大阪営業所・大阪工場
〒561-0859
大阪府豊中市服部豊町1-3-11
アクセスマップ
TEL : 06-6862-8115
FAX : 06-6862-8525 -
東京営業所
〒105-0021
東京都港区東新橋2-5-6
ACN汐留ビルディング8F
アクセスマップ
TEL : 03-5843-7531
FAX : 03-5843-7532 -
大田工場
〒143-0013
東京都大田区大森南 4-6-15
テクノフロント森ヶ崎 209
アクセスマップ
TEL : 03-5737-7221
FAX : 03-6423-9375 -
九州工場
〒889-1702
宮崎県宮崎市田野町乙 1742-46
アクセスマップ
TEL : 0985-86-1588
FAX : 0985-86-1541
沿革
- 1967年 8月
- 福岡市博多区に於いて、高圧ホース・耐溶剤ホースの製造販売開始
- 1971年 5月
- ホットホース、パイプ加熱ヒーターの製造販売開始
- 1985年 1月
- インパルス高圧テストポンプ設置
- 1985年 6月
- テープヒーター・カバーヒーターの製造販売開始
- 1986年 4月
- 営業と工場直轄のため、豊中市利倉に移転統一拡張し、名称を豊中ホット研究所とする
- 1987年 1月
- 塗装用エアレスホース製造販売開始
- 1987年 4月
- 資本金500万円で株式会社豊中ホット研究所として法人組織設立
- 1987年 5月
- 九州工場設立
- 1990年 12月
- 資本金を1,000万円に増資する
- 1991年 4月
- ナイロンチューブ押出成型機設置
- 1991年 11月
- PVC・ウレタン・熱可塑性エストラマーコーティング押出成型機設置
- 1992年 5月
- スチーム用アイロンホースの製造販売開始
- 1993年 12月
- テフロンチューブ押出成型機設置
- 1994年 1月
- スチーム用プレス機ホースの製造販売開始
- 1995年 5月
- 高周波用電線製造販売開始
- 1999年 4月
- シンテープヒーター製造販売開始
- 2002年 2月
- 事業拡張のため九州工場を日南に新設し移転
- 2002年 7月
- ISO9001:2000認証取得
- 2003年 2月
- 東京工場設立
- 2006年 6月
- 株式会社太洋と事業統合し、製造技術部門と販売部門を一体化する
- 2009年 11月
- 東京営業所、東京工場を大田工場に移転(大森:テクノフロント森ヶ崎)
- 2010年 12月
- インパルス試験機導入
- 2015年 4月
- 九州工場を移転(宮崎市:田野町西工業団地)
- 2017年 11月
- 大阪営業所を移転(三国:ピカソ三国ビル)
- 2019年 1月
- 東京営業所を移転(港区芝大門)
- 2019年 4月
- 本社を移転(大阪市淀川区新高)、大阪工場・研究所を統合移転(豊中市庄内)
- 2022年 9月
- 本社・大阪工場・研究所を統合移転(大阪府豊中市服部豊町)
- 2022年 11月
- 東京営業所を移転(港区東新橋)
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
株式会社豊中ホット研究所(以下、当社といいます)は個人情報保護法を遵守し
お客様の個人情報を適正に取り扱うことが、当社の重要な社会的責務であるとの認識に立ち
以下の個人情報保護方針を定めております。
個人情報の利用目的
弊社では、お客様の個人情報を下記の目的に利用させていただきます。
・業務上のご連絡及びご依頼への対応
・契約の履行(商品の発送、代金請求、サービス等の実施)
・その他、お客様に事前にご同意をいただいた目的事項
上記の範囲を超えてお客様の個人情報を利用する必要が生じた場合には
事前にお客様にご通知の上必要な手続きを取らせていただきます。
個人情報の安全管理措置
当社は、個人情報の正確性を保つとともに
紛失、破壊、改ざん、漏えい等を防止するために適切な安全対策を講じます。
また、個人情報を取り扱う従業員に対し個人情報保護のための啓蒙に努めます。
個人情報の漏えい等の事故が発生した場合
当社は個人情報保護法および関連するガイドラインに則り
監督官庁への報告を行うとともに当該監督官庁の指示に従い
類似事案の発生防止措置および再発防止措置等の必要な対応を行います。
個人情報の再委託
弊社では業務の円滑な遂行のため、お客様の個人情報を上記利用目的の範囲内で
第三者に委託または共同利用する場合がございます。
この場合には守秘義務契約の締結や秘密を保持させるための適正な監督を行います。
継続的改善
個人情報の取扱について必要に応じて当社の個人情報保護方針の変更
修正又は追加を行い継続して改善するよう努めます。
開示等の請求手続き
当社はお客様よりお預かりした個人情報を適切に管理し
次のいずれかに該当する場合を除き個人情報を第三者に開示いたしません。
本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
法令に違反する事となる場合
個人情報の取扱に関するお問い合わせについて
当社HPのお問い合わせページ又は各拠点へのTEL、FAXよりご連絡ください。